経済・ファイナンスデータの計量時系列分析
体を解剖して仕組みや特徴を理解するように、株価やGDPなども解剖して、特徴や傾向を、完全とはいかなくてもある程度理解出来れば、投資をする時に、今何が起こっているのか・これから何が起ころうとしているのかを把握し易くなります […]
体を解剖して仕組みや特徴を理解するように、株価やGDPなども解剖して、特徴や傾向を、完全とはいかなくてもある程度理解出来れば、投資をする時に、今何が起こっているのか・これから何が起ころうとしているのかを把握し易くなります […]
キーポイントシリーズは「多変数の微分積分」を掲載済みですので、同じシリーズから2冊レビューは気が引けていたのですが、この「線形代数」も良著ですので紹介します。 この本の凄いところは、最も大切なポイントを丁寧に分かりやすく […]
この本を読むきっかけは、基本に立ち返ってブラッシュアップのために受講した「The Modern Macroeconomy」 https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+g […]
独立行政法人 経済産業研究所のファカルティフェローで一橋大学経済研究所 教授 深尾京司 氏の書かれたディスカッションペーパーを紹介します。 バブル崩壊後の「失われた20年」に、日本の生産性が低下した理由を、全要素生産 […]
「数学って面白い。」と思ってしまう本です。 「キーポイント」という岩波書店の理工系数学入門書シリーズの中の1冊です。豊富なイメージで分かりやすく解説しています。1996年に第一冊が出版されて以来、私ので第17冊ですから […]
「奇跡のレッスン ~世界の最強コーチと子供たち~」という番組をご覧になったことがありますか? スポーツや音楽の分野で世界の第一線で活躍するコーチが日本の子供たちに教える、という番組です。精神論ではなく具体的な方法論を […]
著者はコカ・コーラ社の元社長ですから「成功する人の10の法則」としても罰は当たらないはずですが、著者によると成功する法則は分らないそうです。しかし、かなりの確率で失敗する方法なら分るそうで、本のタイトルとなりました。投 […]
グループが無人島生活を体験する番組で、勘を頼りに海岸からジャングルを抜けてベースキャンプに帰ろうとするのですが、さんざん迷った挙句、円を描いて元の地点に逆戻り、というのを視たことがあります。もしかしたら、理論を学ばず「 […]
投資教育セミナーの講師をしていて説明している身でありながら、こんな疑問を持ったことがあります。 「長期投資でブレが抑えられるって、本当?」 「期待リターンって、実現する?」 この本に、これらの疑問を解消するための […]
これ、ものすごく面白いです。 幾何ブラウン運動に従う確率微分方程式の「伊藤の補題」を使った解き方に始まり、ブラック-ショールズ式の、積分を利用した導出方法以外に、ギルザ(サ)ノフの定理を使って「確率を変える」について […]