書籍批評

資産運用の本質 ~ファクター投資への体系的アプローチ~

タグ:
この書籍の評価 :
5.0 rating

素晴らしいです。 実務で湧き出た疑問を、モヤモヤしたままにしないための考えるヒントが満載です。 これほど広範に渡って、実務上の問題を学術研究を踏まえて解説している本に、私は今までお目にかかったことがありませんでした。また […]

中国減速の深層~「共同富裕」時代のリスクとチャンス

タグ:
この書籍の評価 :
5.0 rating

最近、中国不動産バブル崩壊を懸念する声が高まっています。しかし残念なことに感情論や日本のバブル崩壊と単純に結びつけた議論が多く、本当のところどうなんだろう?と疑問でした。 そこで手に取ったのが本書です。筆者は日銀国際局長 […]

「良い投資」とβアクティビズ~MPT現代ポートフォリオ理論を超えて~

タグ:
この書籍の評価 :
5.0 rating

投資信託がこれだけ利用されている理由をご存じですか? 現代ポートフォリオ理論(Modern portfolio theory 以下MPTと略)が編み出されたからです。MPTは頑健で、私のお客様は、この理論に基づいて運用し […]

企業のアーキテクチャー

タグ:
この書籍の評価 :
5.0 rating

企業と投資家の関係について、これからの企業の在りようについて、広範な知見と深い洞察により、落ち着いて議論をしている本です。 「投資家 対 経営者」とか、「投資家 対 従業員やその他のステークホルダー」という対立で捉えるの […]

GE帝国盛衰史

タグ:
この書籍の評価 :
4.0 rating

この本を読みながら、随分前にこのブックレビューで取り上げた、「良い戦略 悪い戦略」を思い出していました。ジェフ・イメルトの戦略に関しての理解が、その本の『悪い戦略の特徴3 目標を戦略と取りちがえている』に描かれている通り […]

暴落 金融危機は世界をどう変えたのか

この書籍の評価 :
5.0 rating

本書はリーマンショックとそれに続く欧州債務危機を軸に、トランプ大統領出現までを描いた、グローバル経済史であり政治史です。 世界がいかに米ドルに依存しているか、その米ドルの短期資金繰りが行き詰りそうになったとき何が起こった […]

経済学・経営学のための英語論文の書き方

タグ:
この書籍の評価 :
5.0 rating

国際的な学術誌に掲載される英語論文の書き方、を説明したものですが、パラグラフ・ライティングの基礎を学べるほか、良い論文の構造が理解出来ます。また英語での表現方法を例文で丁寧に解説してくれていますし、統計に関する頻出語彙な […]

バフェットとソロス 勝利の投資学

タグ:
この書籍の評価 :
5.0 rating

論語に「過ちては則ち改むるに憚ること勿れ。」とあるそうですが、投資スタイルの全く異なる偉大な投資家の二人に共通するのは、まさにこれだと思いました。 この本はそれ以外も含めて、投資において二人に共通する23の習慣を解説して […]

金融危機の行動経済学

この書籍の評価 :
5.0 rating

「代表性」と呼ばれる心理メカニズムにより、人々が良いニュースや悪いニュースに過剰に反応してしまい、バブルが生成され崩壊する様子を数式モデル化しているのが本書です。以前このレビューで取り上げた「市場サイクルを極める」が、著 […]

誤解だらけのアセットアロケーション

タグ:
この書籍の評価 :
5.0 rating

実務家なら資産配分を検討する際に疑問に感じることや判断に迷うことが、多々あると思います。そういうことに丁寧に答えてくれているのが本書です。 例えば、「長期投資でリスク低減とよく言われているけど、投資している最中は思いっき […]